KBS Cloud for GCP 初期費用無料サービス実施中

FileMaker 仕様比較

KBS Cloud for GCP Claris FileMaker Cloud
アカウント管理 FileMaker アカウント
Google、Microsoft、Amazonなどの外部認証
ActiveDirectory フェデレーションサービス
Claris ID
Okta(外部認証)
「次のアカウントを使用してログイン」機能 有効または無効 無効
ライセンスタイプ すべてのライセンスタイプに対応 専用クラウドライセンス必須
接続可能な FileMaker Server バージョン 基本的にバージョン11以降すべてのバージョン 常に最新バージョン
接続可能な FileMaker Pro バージョン FileMaker Server バージョンの前後1バージョン程度(FileMaker Serverの仕様による) バージョン18以上
スクリプトのスケジュール実行 Admin Console または Admin API から設定 Admin API から設定
公開ファイル数 125 Essential:3
Standard:125
カスタムWeb(CWP)公開 WindowsOSは可能、Ubuntu0Sは不可 非対応
WebDirect 可能 可能
サーバープラグイン 可能 非対応
ODBC接続 ODBCインポート、SQLを実行、ESS接続 ODBCインポートのみ
Data API
Admin API
可能 可能
OData UbuntuOSは可能、WindowsOSはFileMaker 19.5以上から可能 可能

監視仕様比較

KBSクラウド for GCP Claris FileMaker Cloud
インスタンス監視 Stackdriver Monitoring あり
サービス監視 80、443、5003、DB公開、サーバー上のスクリプト実行、Data API、WebDirect の定期死活監視(KBSクラウド独自プログラム) あり
不正アクセス監視 ログファイル定期監視(KBSクラウド独自プログラム) あり
サポート窓口受付 平日9:00〜17:00 24時間365日(ただしクラリス・ジャパン営業時間外は英語)

問い合わせ・申し込み比較

KBSクラウド Claris FileMaker Cloud
トライアル 7日間を目処に可能 無償評価プログラム
(15日間1組織1回)で可能
契約単位 1ヶ月、または年間 1年、または複数年
お申込み先 寿商会 寿商会、またはクラリス・ジャパン