集中トレーニングカリキュラム

項目 備考
第1章 リレーションシップ
なぜリレーショナルデータベースか
リレーショナルデータベースとは ファイル、テーブル、フィールド
リレーションシップに関しての用語 リレーションシップの用語
テーブルオカレンスについて レイアウトとデータの関係
リレーションシップグラフの操作
テーブル設計 関連を定義する
テーブル設計の演習 演習1〜3
質疑応答
第2章 スクリプト
スクリプトの注意点
条件分岐 演習:if文を使った自動化処理
エラーを処理する
スクリプトステップのおまじない 演習:スクリプトにエラー処理を加える
スクリプト引数 演習:スクリプト引数を使った自動化処理
変数、複数のスクリプト引数 演習:スクリプトで変数を使う
Loopで反復、ユーザーと対話する 演習:ループ処理
スクリプトトリガ
レイアウトのスクリプトトリガ
レイアウトオブジェクトのスクリプトトリガ
ファイルのスクリプトトリガ
On Timer トリガ
スクリプトデバッガ 演習:スクリプトトリガを使った処理
質疑応答
第3章 セキュリティ
セキュリティの対象
アカウントによるセキュリティ アカウント、アクセス権セット、拡張アクセス権の設定
ファイルアクセスによるセキュリティ
暗号化によるセキュリティ
ファイルの表示と非表示
セキュリティを計画する
アクセス権セットの演習 演習:アクセス権セットの設定
質疑応答

演習ファイルには、それぞれ完了後のファイルも用意してありますので、トレーニング中に作業が間に合わない場合でも、後ほど確認することができます。