FileMaker トレーニング

弊社では、FileMaker 認定開発者によるトレーニングを実施しています。FileMaker が初めての方でも迷わず学習できるよう、基礎からしっかりと学習したい方へ、重要度やレべルに応じて習得できるようなトレーニングコースを用意しています。社内の FileMaker システムを触れるようになりたい方から、これから社内システムを FileMaker で開発したいという方までを対象にしております。


FileMaker 初心者トレーニング

FileMaker をこれから始めたいと思うが何から始めたらよいのか分からない、FileMaker って何ができるの、といった初心者の方を中心としたトレーニングを行っております。また、以前 FileMaker で小規模なデータベースを作ったことがあるが、今のバージョンはどうなっているのか学びたい、Access や SQL Server などのデータベースで開発経験があるが FileMaker をやってみたいという方にも、基本からお教えするコースです。最新の FileMaker 16 に対応した教材を使用し、弊社の FileMaker 認定開発者が、受講者のレベルに合わせた解説を行います。トレーニング時間は、0.5日、1.5日、2日からお選びいただけます。

価格表

0.5日 1.5日 2日
受講時間 4時間 4時間+6時間 6時間+6時間
受講料(税別) ¥33,000(税込)/名 ¥82,500(税込)/名 ¥99,000(税込)/名

※上記料金は5名までとなります。6名以上での受講をご希望の方は別途ご相談ください。
※開催地は、東京、名古屋、金沢となります。
※最小催行人数に指定はありません。
※1.5日コース、2日コースは、2日間に分けて実施いたします。

初心者トレーニングのカリキュラムはこちらから


FileMaker 集中トレーニング

集中トレーニングは、テーブルオカレンス、リレーション、スクリプト、セキュリティの機能に絞り込んでトレーニングを行います。FileMaker を触ったことがあり多少の理解はあるが、開発するために押さえておくべき点の理解を深めたい、FileMaker 初心者トレーニングを受講したが、特定の機能についてもう少し踏み込んで学びたい、という方を対象としたトレーニングです。サンプルファイルを使った演習を行いながら理解を深めていきます。初心者の次のステップとして最適です。

価格表

3〜5名 6〜10名 11〜20名
受講料(税別) ¥59,400(税込)/名 ¥462,000(税込) ¥616,000(税込)
受講時間 6時間

※21名以上での受講をご希望の方は別途ご相談ください。
※開催地は、東京、名古屋、金沢となります。
※最小催行人数は3名とします。

集中トレーニングのカリキュラムはこちらから


FileMaker チーム開発ノウハウ講座

「共同開発・他の人がメンテナンスしやすくするための最低限の統一ルール」に関する講座です。弊社で長年積み上げてきたチーム開発における社内ルール、最低限押さえておくべき技術的ポイントを伝授いたします。

なぜ本講座が必要なのか
  • その人ですら、数年前に自分が作った箇所のバグ修正は難しい
  • その人にしか分からないので、スタッフを増員しても手伝うことが出来ない
  • その人にしか分からないのに、その人が退社して誰もメンテナンスできなくなった
  • 他の人も理解するためにドキュメントを書いていたが、プログラムの修正にドキュメントの修正が追いついていないので、結局ドキュメントはあてにならない
  • プロの Claris Partner にメンテナンスを依頼したら、見積り金額がものすごい金額になった
そのため、「共同開発・他の人がメンテナンスしやすくするための最低限の統一ルール」に則って開発することが大切だと考えています。

対象となる方
※FileMakerを使ったソリューションを運用している社内開発者
※FileMakerを使ったソリューションをお客様に提供する開発会社の技術者
※下記に該当する方には不向きな内容です
FileMaker での開発を行ったことのない入門者
開発したソリューションを実際に社内で運用したことのない初心者
※下記に該当する方は受講をお断りする場合があります
本講座の内容をもとに、類似の講座を実施する可能性のある方
弊社が競合すると判断する Claris Partner メンバー

講座内容はこちらから