対象者: Claris FileMaker , Claris Connect , Claris Studio に関わる全ての方
Claris FileMaker をお使いの皆さん、お得なニュースです!Claris FileMaker のライセンス体系が新バージョン2025と同時に変わります。一言で言えば「価格はそのまま、使える機能が大幅に増える」という、多くのユーザーにとって嬉しいアップデートなんです。
この記事では、新しいライセンス体系で何が変わるのか、そしてその恩恵を最大限に受けるために今から何を準備すべきかを、誰にでも分かるように解説していきます。
結論:あなたの Claris FileMaker はもっと「価値」が高まります
難しい話は抜きにして、まずは結論から。これからの Claris FileMaker ライセンスには、これまで別製品だった「Claris Studio」と「Claris Connect」が標準で付属するようになります。
つまり、追加費用なしで、本格的な Web フォーム作成機能や様々なクラウドサービスとの連携機能が手に入るということです。これは凄いことですよね!
新ライセンス体系「Unified Platform License」の全体像
新しいライセンスは「統合プラットフォームライセンス」という考え方に基づき、提供形態(オンプレミス or クラウド)ごとに2つのプランが用意されるようです。
プラン種類 | Starter | Max |
---|---|---|
位置づけ | 標準的な利用をカバーし、現状のライセンスと同価格 | より大規模な利用向け |
Claris FileMaker | 違いなし | |
Claris Connect | 稼働フロー上限数:5 まで | 稼働フロー上限数:50 まで |
Claris Studio | 公開 Web ビュー数:10 まで | 公開 Web ビュー数:無制限 |
ポイントは、ほとんどのユーザーにとって既存のライセンス価格のまま、これだけの機能が追加されるという点です。
【要注意】新バージョン移行の落とし穴
Claris FileMaker 2025 からは、メジャーバージョンアップ(内部バージョンが 21 から 22 など)においても、アップデートと同じようにインストール作業不要でメジャーバージョンアップすることができるようになります。
素晴らしいアップデートですが、一つだけ注意点があります。それはバージョン互換性です。
新しいバージョンの Claris FileMaker 2025 (内部バージョン 22 )は、古いバージョンの Claris FileMaker は 2024(内部バージョン 21)までしか接続できない点です。
そのため発売日初日から特に注意をお伝えしたいのは、現在「FileMaker Pro 2024 から、FileMaker Server 19.4.2 〜 2024(20.3.4)」へ接続している方は、気軽にできるようになったメジャーバージョンアップを実行すると、接続できなくなってしまいます。
組織全体でサーバーのアップグレード計画を事前にしっかりと立てておくことが、これまで以上に重要になります。もし現在「FileMaker Pro 2024 から、FileMaker Server 19.4.2 〜 2024(20.3.4)」に当てはまる方やクライアントのバージョンがバラバラの方は「FileMaker Server を 2024(21.1.5)」へアップグレードすることをおすすめします。
FileMaker Server 2024(21.1.5)は、接続可能なクライアントバージョンが 19.4.2 〜 2025(22.x.y)までと一番広いからです。
まとめ
Claris FileMaker を中核として、何年も前から Web や各種サービスとシームレスに連携する「プラットフォーム」への進化を宣言してきて、ようやく実現にこぎつけたのが今回の新バージョンです。ユーザーにとっては、これまでより少ないコストで、より多くの課題を解決できる大きなチャンスです。
「無料でいろいろ付けて喜ばせるけど、きっとこの先値上げの理由にするんでしょ・・」と思う方は、以前からも可能だった「年間ライセンスの複数年契約」をご検討してみてはいかがでしょうか?弊社は正規ライセンス販売パートナーですので、ぜひお声がけください。
まずはこの新しいライセンスの価値をしっかり理解し、今日からアクションに移してみてください。新しい FileMaker の世界を最大限に楽しみましょう!
当ブログでは、この他にも Claris FileMaker 2025 のリリースに関する様々な記事を公開しています。
ぜひ、以下の一覧ページから気になる記事を探してみてください。
▼関連記事の一覧はこちら
AI・Web 連携・開発効率が爆速進化!Claris FileMaker 2025 リリース特集ブログ一覧